雇用変更

雇用形態変更申請

雇用形態変更申請は、スタッフの雇用(P/A・準社員・正社員)を変更する際に行う申請です。
店舗SEの直属の上司が認めたものだけが有効となります。
雇用変更申請についての注意点を以下に列記していますので、必ず以下のルールを守った形で申請をするようにしてください。

注意点一覧)
1、この雇用形態変更申請は、雇用形態変更の対象となっているスタッフが所属する店舗のSEが行うものです。

2、申請を行うには、申請を行うSEの直属の上司が許可していることが必要です。

3、雇用形態変更申請は、変更開始月の前月末までに行ってください。

4、必要に応じて「正社員の成果日給の変更申請」、「P/A及び準社員の時給変更申請」、「雇用保険変更申請」、「通勤手当申請書」、「家族手当申請書」を併せて申請してください。

4、申請が行われない場合は、その後の手続きが開始されませんので、申請を忘れない様お願いします。

5、申請が行われた後、本部がその後の手続きを開始する際には、申請を行ったSEの直属の上司に再度、申請の可否を確認します。

6、雇用変更の反映は申請の翌月(1日から)となります。

雇用形態変更申請

【戻る】